日本サッカー協会の川淵三郎相談役が岡山市で講演し、新しいスタジアムなどの建設には市民の賛同が必要と呼びかけました。

講演会は、プロスポーツを地域活性化の起爆剤にしようと岡山商工会議所などが開いたものです。



ファジアーノ岡山の木村オーナーと岡山商工会議所の松田会頭も壇上に上がり、スポーツを生かしたまちづくりについて意見を交わしました。

JリーグやBリーグでチェアマンも務めた川淵さんは、新しいスタジアムやアリーナの建設について期待を込めました。

(日本サッカー協会 川淵三郎相談役)「まずやはり市民全体がこういうものをつくって岡山の名前を日本中に発信しようと、そのためにもよりいいものを作ろうという気持ちに市民がどれだけ賛同してもらえるか」

川淵さんは新しいスタジアムができれば、岡山でワールドカップの試合を開催することも決して夢ではないなどとエールを送りました。