中日には亜大時代の後輩が2人「ここまで成長するとは!」

ー出身の亜細亜大学で言うと、中日には田中幹也選手がいたり、今回同期入団という形で草加勝投手も入ります。彼らの印象や一緒に戦う気持ちは?

「田中幹也に関しては、やっぱいろいろ病気などもありまして、自分とプレーってのはあまり出来ていないんですけど、田中幹也に後ろを守ってもらうということは、とても心強いというか、思いっきり投げられるなと思います」

「草加に関しては、自分が大学の頃はいつもバッティングピッチャーでした。まさかここまで成長して、プロに同じ球団になれるって思ってなかったので、やっぱり同じチームでやってきたんですけど、いいライバルでやっていきたいなと」

「強みであるストレートで打者をねじ伏せたい」

ーご自身の野球の強みは?
「強みはもうストレートですね。力強いストレートっていうふうに思ってます。カット気味なストレートなので、バッターからしたらやっぱり打ちにくいっていう部分もあるのかなと思います」

ードラゴンズの投手陣の印象は?
「とても安定していて、失点は少ないのじゃないかなというふうに思います」

ーその中に自分が入って、どういう活躍がしたい?
「中継ぎ・抑えで自分の強みである真っすぐをどんどん投げ込んで、バッターをねじ伏せていきたいなっていうふうに思っています」

ードラゴンズの中継ぎ抑えは防御率などを含めて、レベルが高いと思いますが、そこにどう割って入ろうと?
「結果を出すしかないと思いますし、やっぱり今も練習してるんですけど、フォークボールをもっと磨いていって使えていけば、自分のまっすぐがもっと生きていくと思うんで、そこは課題だと思います」

ー今年の目標を教えてください。
「1軍のマウンドでどんどん自分のボールを投げたい、っていう一心ですね。チームの勝利に貢献したいです」