国会では、きょうから衆議院の予算委員会が始まり、岸田総理がきのう表明した所得税などの減税をめぐり論戦が交わされています。
岸田総理は、税収の増加分の還元策として、1人あたり4万円の定額減税を行う考えについて、「分かりやすくお返しすることが重要だ」と強調しました。
自民党 萩生田光一 政調会長
「なぜ減税に踏み切るのか、なぜ給付ではだめなのか。改めて、昨日の所得税・個人住民税減税の指示の狙い、考え方について、国民の皆様にわかりやすく説明して頂きたい」
岸田総理
「国民の皆さんに、いま、物価高の中で頑張っていただくために、わかりやすく所得税・住民税という形でお返しする、これが国民生活を支える上で重要だと考えた」
岸田総理は減税について、このように述べたうえで、財政健全化路線に逆行するとの不安に対しては、「デフレからの脱却こそ、国の財政再建にとって最も重要なことである」と訴えました。
また、委員会では、自民党の小泉進次郎元環境大臣が、タクシーの営業地域の地名や道路の名前などを問う「地理試験」の難易度が高すぎてドライバーが増えない問題を取り上げました。
この地理試験について斉藤国土交通大臣は、「地図アプリやカーナビなどが非常に発達した時代なので、廃止も含めて早急に検討したい」と明らかにしました。
注目の記事
【独自】八丈島・土石流被害の教職員住宅は「土砂災害特別警戒区域」指定も都は入居者に説明せず 2度の改修要求も工事は行われず「ちょっと間違えば死んでいた」 台風22号・23号

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「ChatGPTと結婚しました」AIからプロポーズされ結婚式を挙げた女性(32)「相談していたら親身になってくれた」一方で葛藤も…【岡山】

誘導された避難先で“土石流直撃”「指定の避難所と別の場所に誘導」台風被害の八丈島 約3週間後も断水続く

「タバコがクマ対策に使える?」「大声を出すことは有効?」クマによる人的被害を防ぐ基本のQ&A 正しく知って無駄な衝突をしないために

デマと誹謗中傷飛び交った宮城県知事選「悪行14選」拡散した男性は? 誤情報でかすんだ政策論争【報道特集】









