観光需要の“完全復活”に期待が寄せられています。
愛媛県の道後温泉で、外国人などをターゲットにした「伝統芸能ショー」が新たに始まるのを前に、25日、会場となる老舗旅館でリハーサルが行われました。
道後の老舗旅館、大和屋本店の能舞台で演じられる「狂言」。新たに始まる「伝統芸能ショー」の一幕です。
このショーは観光客の消費拡大に繋げようと、県観光物産協会、道後の旅館組合などが企画しました。
ショーは、狂言やお座敷舞踊、時代劇舞踊など4つの演目で構成され、外国人観光客も楽しめるよう、英語、中国語、韓国語の字幕も用意されています。
(演者・舞台監督・澤村かずま座長)
「文化を見せるだけでなくて、ショータイムとして見せると伸びしろがあり、未知数だなという期待感があって、唯一無二な文化の夜のパフォーマンスを見られる場所にしていきたいなと」
そして、主催者はコロナ禍で落ち込んだ観光需要の"完全復活"に期待を寄せています。
(道後ナイトタイムエンターテイメント実行委員会・金子浩一副会長)
「日本の芸能文化が、ちゃんと道後で息づいていると再確認していただいて、魅力ある地域ということで何度も来てもらえるようになったらと、大いに期待している」
ショーは、10月27日から11月25日までの間に、合わせて10回行われ、チケットは1人5000円、特別席は4万円で、専用サイトで販売しています。
注目の記事
富士山噴火 その時、大量の火山灰が降ると…「人の流れ、物の流れが滞ってくる」 専門家が指摘する準備と対策

「市道の陥没 実は3年前に見つかっていた腐食」対応していなかったのか?取材に対し市の担当者は…市内では約10年で1035か所の空洞 日本の道路は大丈夫!? 仙台

「壊滅的な気温上昇」それでも進まぬ再生可能エネルギー... あくまで“民間事業”かそれとも“支援”か 問われる国の再エネへの本気度【サンデーモーニング】

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

ラオスで広がる日本人“児童買春ツアー”の闇 授業の合間に呼び出され…性的搾取される少女たち

今シーズン「ノロノロ台風&迷走台風」多発か さらに勢力は去年より増す可能性も 海水温の上昇だけでなく“偏西風”にも理由があった 備えるため「予報円」正しい理解を tbc気象台
