繊細で独特な光沢が特徴のスペインの磁器ブランド「リヤドロ」の展示会が、福島県いわき市で始まりました。

創業70周年を迎えた「リヤドロ」は、1953年にスペインで誕生した世界的な磁器ブランドで、淡い色使いと精巧な細工が特徴です。

いわき市の人形販売会では20日から展示が始まり、600点以上が展示販売されています。「ロマンティックな朝」という作品は、磁器を使ったたくさんの花とパステルカラーで女性の優しさが表現されています。また、会場では貴重な屋久杉を使った美術工芸品が並ぶ「大屋久杉展」も開かれていて、和の心にも触れることができます。

この「大リヤドロ展」は、23日までいわき市の「人形の東月」で開かれていて、郡山市の店舗でも27日から開かれます。