薬と健康の週間が17日から始まり、JR大分駅前で正しい知識や飲む量などを守るよう呼びかける啓発活動が実施されました。

毎年10月17日から23日は医薬品を正しく使う大切さを呼びかける薬と健康の週間です。JR大分駅前では17日朝、県薬剤師会をはじめ薬に関わる団体が通勤や通学する人たちに薬の正しい使用を呼びかけました。

薬は副作用などのトラブルを起こさないよう用法用量を守るとともに人からもらったものを使わず、わからない場合は薬剤師に相談することが大切だということです。

(県薬務室・長岡希歩さん)「医薬品は決められた用法、用量で飲まないと体に対して悪影響を及ぼすおそれがありますので、正しく使っていただくようにお願いします」

県や大分市は健康づくりをサポートするためにも、かかりつけ薬局を持ってほしいと呼びかけています。