オールスター感謝祭恒例の赤坂5丁目ミニマラソンは、TBS社屋の周りを4周する3.6キロのコースで、あの心臓やぶりの坂が待ちうけています。どうすれば完走できるのでしょうか?

磯野さん:「走る姿勢、歩く姿勢、全部基本的な動きは一緒です」「進みたい方向にすーっと体が倒れて行くような姿勢を取れるのが一番です」

体に1本の柱が通っているイメージで、身体を前に倒すとスムーズに脚が出るといいます。

小西アナウンサー:「縮こまっちゃダメですね、
で倒れ込んで…(ヘンテコ走り)」

磯野さん:「そうですね(失笑)」

出だしから不安が募りますが、次は呼吸法です。

磯野さん:「呼吸は息を吸おうと思うと息は入りません。なので息を吐く方を意識してもらうと(いい)特に苦しくなった時にね」

小西アナウンサー:「はぁ、しんどかった」

磯野さん:「この距離で2.1キロ。」

小西アナウンサー:「まだ2.1キロかぁ~」

初日を終えた感想は…

磯野さん:「着地したときに地面からもらう反発を頭のてっぺんまで通してもらって、そうすると体の軸がしっかりするので走って練習するとブレもなくなってくるので、一か月あればある程度は…」