3連休の最終日、山口県内の観光地は楽しむ観光客でにぎわいました。

国の名勝、山口県岩国市の錦帯橋は観光ツアーのバスや自家用車が駐車場に並びました。

観光協会によりますと広島の観光地とセットで岩国を訪れる人が多いほか広島空港を利用する台湾からの観光ツアーも増えているということです。

福岡から夫婦で
「広島にまず行って西条で酒祭り行って次に宮島とか原爆ドームとか見てきょうここ岩国に寄って帰ります」

福岡から家族で
「(錦帯橋は)すごいですね本当に木造なんだって」

福岡から家族で(中学2年)
「昔の人の知恵なんかで発展していったんだなみたいな感じが感じ取れていいですね」

静岡から
「(錦帯橋は)すごい迫力だね、1度は見ておきたいと思いましたので」
この日は雨もあがり、訪れた人たちは錦帯橋を渡りながら城山をバックに写真に収まっていました。















