ニューヨークを訪問している岸田総理は、次に感染症が流行した場合、主に途上国が必要な資金を機動的・効果的に動員できるよう新たな円借款制度を創設すると表明しました。
岸田総理は、「技術協力の提供と併せて、借入国による予防・備えの強化の取組に応じて支援を拡充したり、パンデミック発生時の対応に必要な資金を速やかに提供したりする仕組み」だと説明しました。
5月の広島サミットでG7首脳は、新型コロナウイルスの感染拡大の教訓を踏まえ、国際保健のリーダーとして行動し世界全体に貢献する決意を示していました。
岸田総理は新たな円借款制度の創設に加え、医薬品などが公平に隅々まで行き渡るように推進していくことも強調しました。
G7による国際保健分野の関連会合で明らかにしました。
注目の記事
背中に傷が…「命を失わなくてよかった」クマに背後から襲われた女性 ”その瞬間”の出来事を記者に語る(山形・飯豊町)

健康志向で急増! 姿勢も体幹も整う「マシンピラティス」 SNS発信で人気拡大

「あの日までのお母さんも死んだ」“たった15分の横着”が奪った夫と日常 1枚800kgの鉄板落下事故 被害者家族が訴え「被害者にも加害者にもさせないために」


乳房再建は “形” でなく “生き方” 取り戻す治療…富山大学で進む乳房再建の最前線

祖母を殺された小学4年生は今・・・「事件が私の人生を変えた」 山口県連続殺人放火事件から12年 被害者遺族が事件を振り返る

ドリフト?公園を暴走し荒らしたのは白のRV車 今も公園は痛々しいまま…一時の快楽で逮捕された男の行為 泥には証拠となるタイヤの痕 町は損害賠償請求も視野(山形・山辺町)
