きょう9月18日は敬老の日。各地で敬老のイベントが行われました。
山口県山口市白石地区の敬老会には、およそ300人が参加し、踊りや太極拳など、日頃の成果を披露しました。感染拡大や台風のため、敬老会が開かれるのは4年ぶりです。
70代
「若手ですよ。全然若手ですよ諸先輩いっぱいおられますからね。若いときにお年寄りを見たら『なんの楽しみがあるんじゃろうな』と思っていた自分がいるんですけど、歳は歳なりに楽しいことがありますよ。そりゃ心配しなくていいですよ」
70代夫婦
奥さん「夫婦でいてもね、あなたはあなた、私は私だから」
ご主人「おいしいごはんを毎回食べさせていただくから、ありがたいです」
70代
「いろいろ体を動かすことは好きですねぇ、よさこいみたいな」
70代
「子どもの成長の時と、今みたいにみんな離れて自分だけになると変わってきますよね。自分のことに一生懸命になれる」
70代
「いつも元気で笑ってることだね、いろんなことに。はしが転げても笑う。そりゃ泣くこともあるよ笑うこともあるよ、それが人生だもん」
90代
「元気の秘訣は、やっぱり私は若いときからあまり食べないから、腹八分でしょうね。そして好きなことをやってるから、おじいちゃんに『まだ迎えに来んことよ楽しまにゃならんから』って言うてあります」
参加した人はまた来年に向けてと笑顔で会場をあとにしていました。














