新潟市教育委員会は15日、新潟市立高志中等教育学校の14日の給食に金属片が混入していたと発表しました。

発表によりますと14日午後1時ごろ、後期課程の生徒1人がスクールランチを食べていたところ、ごはんのランチボックスの中に5mmほどの細長い金属片が入っているのを見つけたということです。生徒は除いて食べた後に、職員に報告しました。生徒にけがや健康被害はなく、 他の生徒からも健康被害の報告はないということです。 民間の調理施設で、炊飯釜のふたの破片が混入したものと推測されるということです。
再発防止策として、当該施設の全ての炊飯釜について、剥離や劣化がないか改めて点検するとともに、調理器具の使用前・使用後の確認を徹底するとしています。