18年ぶりの「アレ」へ、マジックナンバーを「1」とした阪神タイガース。2003年のときには記念のこんな公式グッズも発売されました。フィーバーぶりを振り返ります。(2003年9月取材)
セリーグ優勝に向けて独走中の阪神タイガーファンにはたまらない商品の開発です。山口県柳井市のパソコンメーカーが阪神球団承認のパソコンを商品化し限定販売することになりました。

これが阪神タイガースの躍進にあやかり商品化されたデスクトップパソコンです。
リーグ優勝、そして日本一と高まる阪神ファンの期待に応え企画されました。
(当時)フロンティア神代 沖村英剛さん
「うちの社長がタイガースの大ファンで今年の躍進するタイガースを見て、パソコンで応援出来るものと言う所で開発しました」

本体の両面パネルには阪神タイガースのユニホームカラーの白と黒のストライプをベースに球団名とマークを。

また、フロントパネルにはエンブレムが配置されました。
機能面もすぐれものです。
沖村英剛さん
「一番の利点はタイムシフト機能と言うので、今、試合の途中を一時停止して用事をすませたあとでそこから再生出来ると言うパソコンならではの機能が備わっています」
トラ一色のこのパソコンで優勝の瞬間を見るのは阪神ファンにはたまらないところです。
インターネットショップや通信販売で予約を受け付けていて、1,000台を限定販売します。価格は本体が9万9,800円専用液晶ディスプレイを加え13万4,800円です。(2003年取材時の情報です)