ラグビーワールドカップで日本はチリに快勝しました。

一方、パリオリンピックを目指す7人制女子ラグビー日本代表「サクラセブンズ」は先月、山口県長門市で行われた強化合宿で「オリンピックでメダルを」と決意を方っていました。

来年のパリオリンピック出場を目指す、7人制女子ラグビーの日本代表の強化合宿は先月行われました。

山口県長門市の「ヤマネスタジアム俵山」で強化合宿をしたのは、7人制女子ラグビーの日本代表「サクラセブンズ」で、選手30人とスタッフが8月15日に現地入りしてトレーニングをしました。

今年、国内最高峰リーグで優勝した、長門市を拠点とする「ながとブルーエンジェルス」の選手5人も選ばれています。この日はおよそ200人の市民らが見守る中、選手たちは激しいタックルや巧みなパスワークを見せていました。


市民:「今、代表がここで練習しているっていうのが信じられないっていうか」
市民:「すごいです。練習風景あまり見ることないんですけど、試合は大会だったりで見るんですけどね」

市民の応援を背に、サクラセブンズは11月18日と19日に、福岡県北九州市で、アジアラグビーオリンピック予選に臨みます。


選手たちが目指すのは、オリンピックのメダルです。

7人制女子ラグビー日本代表・平野優芽キャプテン:「まずはパリオリンピックの出場権を獲得するところを目標にやってますけど、あくまでも私たちは、パリオリンピックでメダルを取るために取り組んでいるので、そこに向けて頑張っていきたい」

合宿は1週間ほど行われました。