15日発表されたレギュラーガソリンの小売価格は171.2円と、4週ぶりに170円台を突破。原油高騰が止まりません。
梅雨入り、となると忙しいシーズンを迎えるクリーニング店ですが。
キャスター 丸山聡美
「原油価格の高騰はこちらのクリーニング店を直撃しています。」
亀井クリーニング 亀井洋一 代表取締役
「あまりにもひどすぎて、何をどうしたらいいのか分からない状況。ただひたすらついていくのが精一杯です」
こう話すのは明治42年創業のクリーニング店の4代目・亀井洋一さんです。
主に宿泊施設のシーツやタオルなど、業務用クリーニングを扱っていますが、機械の稼働に欠かせないのがガス。
原油価格の高騰に伴いガスの価格も高騰。経営を圧迫しています。
亀井クリーニング 亀井洋一 代表取締役
「年末あたりからおかしいなと思いながら、今年の2月・3月に請求書が来たときにビックリしました。燃料費でいうと(去年比)3~4割増。ひょっとしたら5割いく可能性もある。」
クリーニング料金の値上げも検討したいところですが・・・。
亀井クリーニング 亀井洋一 代表取締役
「値上げをしたいのはやまやまですが、一番大変だったのが旅館やホテルなどの観光事業。この方々が一番大変だったと思うので、その方に対して値上げの話はとてもできない。」
コスト削減のため包装資材をまとめ買いするなど、企業努力をしているといいます。
亀井クリーニング 亀井洋一 取締役
「我々の一企業ではどうしようもできない状況。行政に何らかの対応をお願いしたい。組合でもスケールメリットを生かしてガソリン共同購入など模索中なので。それだけを期待している。」
書き入れ時にもコロナとウクライナ侵攻の影響がのしかかっているようです
注目の記事
【初密着】110番通報を受ける『大阪府警・通信指令室』 約2割は"迷惑通報"など緊急性なし「何千回も同じ内容でかけてくる」 それでも府民の命を救うため「どんな声にも耳を傾ける」

「謎の光る帯」上空で目撃 明け方に揺れるその正体は…専門家に聞いてみると 鹿児島・姶良市

今シーズン「ノロノロ台風&迷走台風」多発か さらに勢力は去年より増す可能性も 海水温の上昇だけでなく“偏西風”にも理由があった 備えるため「予報円」正しい理解を tbc気象台

富士山噴火 その時、大量の火山灰が降ると…「人の流れ、物の流れが滞ってくる」 専門家が指摘する準備と対策

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

ラオスで広がる日本人“児童買春ツアー”の闇 授業の合間に呼び出され…性的搾取される少女たち
