気象庁の発表によりますと、沖縄の南で発生した台風13号は8日(金)~9日(土)にかけ関東・東海に接近する予想で、上陸するおそれもありそうです。

気象庁の6日午後6時の観測によりますと、日本の南にあって、1時間におよそ30キロの速さで北東へ進んでいます。
中心気圧…1000ヘクトパスカル
中心付近の最大風速…18メートル
(台風の基準は「中心付近の最大風速18メートル」)
最大瞬間風速…25メートル
中心の南東側220キロ以内と北西側165キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。

今後の予想

【7日午前6時の予想】
位置…日本の南
中心気圧…998ヘクトパスカル
中心付近の最大風速…20メートル
最大瞬間風速…30メートルとなっています。

【7日午後6時の予想】
位置…八丈島の南西約170キロ
中心気圧…994ヘクトパスカル
中心付近の最大風速…23メートル
最大瞬間風速…35メートルとなっています。

台風13号接近の前に、非常に激しい雨に警戒

注意しなけばいけないのは、台風13号の影響だけではありません。
西日本や北日本では6日夜のはじめ頃にかけて、東日本では7日にかけて雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨が降り、大雨となる所がありそうです。

7日午後6時までの24時間に予想される雨量は、多い所で、
伊豆諸島…250ミリ
東海地方…150ミリ
東北地方、関東甲信地方…100ミリ

8日午後6時までの24時間に予想される雨量は、多い所で、
伊豆諸島…100から200ミリ
関東甲信地方…100から150ミリ

9日18時までの24時間に予想される雨量は、多い所で、
関東甲信地方、伊豆諸島…100~150ミリとなっています。
線状降水帯が発生した場合は、局地的にさらに雨量が増えるおそれがあります。
気象庁は土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒するよう呼びかけています。