もしクマに遭遇してしまったら

クマによる人身被害が多くなるのは9月~11月。
これから最大限の警戒が必要です。

今年は「クマが人里へ降りてくる」恐れが例年より高いとして、『クマ出没警戒警報』を9月1日に発表した新潟県では、クマに遭遇しないためにはどうすれば良いのかをまとめています。

まず第一に、山の中や麓では複数で行動すること。
また、ラジオや鈴など“音の鳴るもの”やクマ撃退スプレーを携帯してください。

そして、クマの行動が活発な早朝や夕方に山に入るのは避けましょう。

さらに、クマのエサになってしまう“生ごみ”や、不要の果樹(柿、栗など)を適切に処分することです。

もしクマに遭遇してしまった場合には、慌てずにそのままゆっくりと後ろに下がりましょう。
さらにクマが襲ってきた場合には、地面に伏せて、両手で頭・首・腹を守ってください。

3年前には新潟県内でもクマに襲われて1人が亡くなっています。
自分は大丈夫と思わず、最大限の警戒が必要です。