8月31日は、語呂合わせから「野菜の日」とされています。
そこで、熊本県産野菜のPRと販売促進を図るイベントが開かれました。
後生川凜アナウンサー「朝から上通りに長い列ができています。みなさんのお目当ては野菜です」

立派な長ナスに、大きなキャベツなど、並んでいる野菜が全部100円!
JAグループ熊本などが「野菜の日」にあわせて、県産野菜のPRを兼ねた販売会を開きました。

「いっぱい買いました。キャベツとかトマト、キュウリ。今年は野菜が高いですもんねー」
「(家族に)なんとか夏野菜を食べさせたくて。でも高くて買えなくて。こんな値段で買えたことないと思う」
ーーー買いすぎちゃいました?
「買いすぎました、うちにあるのも買ったし、でもいいか、食べましょうね」

大雨や台風、猛暑の影響で、野菜の価格は全国的に高値が続いています。
JAグループ熊本によりますと、県産夏野菜の市場の卸値は去年と比べて1割ほど高くなっているということです。
