トヨタ自動車はシステムの不具合で停止していた国内工場の稼働について、30日朝から岩手県金ケ崎町のトヨタ自動車東日本岩手工場を含む12の工場で稼働を再開しました。

トヨタ自動車では28日にシステム障害が発生し、エンジンなどの部品調達ができなくなったことから29日、国内の組立工場全てが稼働停止しました。
障害が起きたシステムはトヨタと取引先を結ぶもので、全ての車両部品の発注に関わります。
システムの全面復旧には至っていませんが、代わりのシステムを立ち上げて対応していて、国内14の車両組立工場のうち、岩手県金ケ崎町の工場を含む12の工場の生産ラインが30日朝、再開しました。残る京都府と福岡県の工場も夕方以降生産を始めるということです。
トヨタ自動車は現時点でサイバー攻撃の可能性を否定していて、原因の究明を急いでいます。