大相撲秋場所の新番付が28日発表され、盛岡市出身、伊勢ノ海部屋の錦木が新小結に昇進しました。
錦木は前頭筆頭で臨んだ先場所で横綱・照ノ富士を破るなど10勝5敗の成績で勝ち越し、新三役昇進を確実にしていました。
初土俵から103場所かけての三役昇進です。
郷土力士の三役昇進は2000年の九州場所で小結となった栃乃花以来23年ぶりです。
そのほかの岩手県出身力士は、幕下は秋良が西49枚目、早南嶺が西51枚目、漣が西54枚目、三段目は時乃平が29枚目、序二段は三段目から番付を下げた鬨王が東8枚目、禎ノ花が西42枚目、序の口の曽我は西10枚目となっています。
注目の記事
博多名物「ゴマサバ」提供やめる店も 寄生虫アニサキス急増 背景に”海水温の上昇””海流の変化”か

なぜそこで?「Uターンが相次ぐ市道」目の前に交差点があるのに…交通違反にはならないのか警察に聞いてみると

「ふるさと納税の返礼品に備蓄米」村長が認め さらに産地めぐる疑問が 熊本・西原村

「白いバースデーケーキが欲しい」食物アレルギーがある息子の願いが叶った日 【笑顔のケーキをあなたに 前編】

福岡初のイスラム教徒へのヘイト街宣 1000年続く伝統祭礼「筥崎宮の放生会」を汚してまで…

快適な秋は短くすぐ冬に…?今年も「四季」→「二季」か 22日冬の長期予報発表前に予報資料から見える“サイン”とは tbc気象台
