猛暑などの影響で、北アルプスの白馬岳に通じる白馬大雪渓の雪解けが進み、白馬村は27日午後3時をもって、大雪渓の登山ルートを通行止めにすることを決めました。

2022年の冬は雪の量が少なく、この夏の猛暑や雨で雪解けが進み、安全な登山ルートを確保することができなくなったとしています。
登山道の状況によっては、通行止めが早まる可能性もあるということです。
白馬岳(しろうまだけ)登山の迂回ルートとしては、白馬鑓(はくばやり)温泉ルートと栂池ルートは通行が可能です。
猛暑などの影響で、北アルプスの白馬岳に通じる白馬大雪渓の雪解けが進み、白馬村は27日午後3時をもって、大雪渓の登山ルートを通行止めにすることを決めました。
2022年の冬は雪の量が少なく、この夏の猛暑や雨で雪解けが進み、安全な登山ルートを確保することができなくなったとしています。
登山道の状況によっては、通行止めが早まる可能性もあるということです。
白馬岳(しろうまだけ)登山の迂回ルートとしては、白馬鑓(はくばやり)温泉ルートと栂池ルートは通行が可能です。