インバウンドの拡大を目指し、新潟県が注目しているのが『インフルエンサー』の発信力です。そこで、タイで人気のインフルエンサーを招き、新潟市の街歩きを体験してもらいました。タイ人が心躍るポイントとは…?

古町の着物レンタル店を訪れたのは日本人の夫「ミチ」さんと、タイ人の妻「キック」さん。
2人は、「KinyuuD(キンユーディー)」という名前で活動する都内在住のインフルエンサーで、そのフォロワー数は、FacebookやYouTubeなどあわせて63万人超え!

日本各地を旅し、タイに向けてグルメ情報を中心に発信している人気インフルエンサーです。
2人が訪れたのは、個性豊かなショップが魅力の上古町商店街。タイの旅行客に人気となりそうなポイントとは…?

「とてもおいしい!」
濃厚な甘酒を使用したブドウ味のかき氷です。
【キックさん】「おいしくて甘酸っぱい感じ、好きです」
【ミチさん】「タイは果物好きです日本の」
タイの旅行客は文化体験やグルメを好むそうです。また、ツアーではなくオリジナルプランでの観光が人気で、訪問先を選ぶ際はSNSでの口コミを重視するそうです。

ウイルス禍前はタイからの観光客の伸びが目立っていたため、新潟県は重要なターゲットだと考えています。
【キックさん】
「タイ人が好きと思うのは、食べ物もあるし甘い飲みものもあって、食べ歩きができるのはオススメ」
【ミチさん】
「新潟に行って何があるんだっていうときに、市場があって、カニがあって、浴衣とか着て歩けるとなると楽しいなって。来る人が増えるのでは」

2人によりますと、タイからの観光客の多くが東京に泊まり、日帰りで地方を楽しむ傾向にあるそうです。その点、新潟は新幹線で2時間で来られるので来やすいのが強み。ただ、新潟に関する情報が少ないそうで、新潟県は外国人観光客向けの宿泊割引を行っている、このタイミングでの発信を強化したいとしています。