盆の入りの13日、新潟市内の寺の敷地内にはキッチンカーが登場し、墓参りに訪れた人を楽しませていました。
新潟市江南区の誓慶寺(せいきょうじ)では、午前中から家族連れなどが続々とお盆の墓参りに訪れ墓を掃除したり、線香を上げたりしていました。よく見るお盆の一コマですが…敷地内の一角に設置されたのはキッチンカーです。暑い夏にぴったりな、かき氷やソーダフロートなどが楽しめます。
寺を訪れる機会が減る中、お盆の墓参りと一緒にカフェを楽しむことで、寺を身近に感じてもらおうと企画されました。
【墓参りに訪れた人】
「(今までのお墓参りは)暑い中お参りだけして、さくっと帰るような印象なんですけど、なかなかお茶をすることってないので楽しんでいます」
【誓慶寺 栗林宣行住職】
「もともとお寺は開かれて人がよく集まる場所ですので、そういうきっかけになってまた教えに出会ってもらったり」
この企画は来年も行われる予定です。