新潟県内は8日、最高気温が長岡市と上越市高田で38℃、新潟市中央区で37℃と予想されており、今年一番の暑さになるかもしれません。
7日も県内は気温が上がり、最高気温は新潟市秋葉区で39.0℃、三条市で38.0℃、新潟市東区で37.6℃など県内の28の観測地点のうち18地点で今年一番の暑さになり、19地点で猛暑日となりました。

8日の最高気温は長岡市と上越市高田で38℃、新潟市中央区で37℃、佐渡市相川などで35℃と予想されていて、

気象庁と環境省は、新潟県に熱中症警戒アラートを発表し外出をなるべく避け涼しい環境で過ごすよう呼び掛けています。

一方、県内は大気の状態が非常に不安定になり三条市では午後3時までの一時間に43ミリの激しい雨が降りました。

また、県によりますと三条市や燕市では突風により、住宅や小屋などの屋根がはがれる被害が4件発生しました。

また、午後2時半ごろには三条市付近でひょうも…。

三条市内では、一時的に冠水した道路もあったということです。

新潟地方気象台は下越、中越では、8日夜遅くにかけて低い土地の浸水に注意するよう呼び掛けています。
また、上・中・下越では8日夜遅くにかけ河川の増水や竜巻などの激しい突風、落雷などに注意してください。