大気が非常に不安定になる中、関東は大荒れの天気となりました。
大雨や雹など、今夜にかけて天気の急変に注意が必要です。

大気不安定 激しい雷雨・ひょう被害も

斉藤慎太郎キャスター:
TBSのある東京・赤坂でも、昼過ぎから大きな雷の音とともに激しい雨が降りました。
正午からの様子を見ていくと、関東各地で雨そして雷も発生していました。

広瀬駿 気象予報士:
雷雲は南下傾向ですが、この後のことを考えると、また北関東で雷雲が発達してるので、8月1日は夜遅くにかけて天気の急変に十分注意が必要な状況が続きそうです。

齋藤キャスター:
これからも注意が必要ですが、実は7月31日もですね、ひょうが発生していました。
群馬・高崎市では地面一面をひょうが覆っています。さらに、車のフロントガラスが割れるという被害も起こっています。

これらは7月31日の話ですが、7月には広い範囲で、ひょうの被害を受けています。

▼7月4日
群馬・前橋市ではゴルフボールくらいの大きさのひょうが降り、屋根が破損してしまう被害がありました。同日に、山梨・忍野村でもひょうが降っています。

▼7月27日
長野・伊那市では、トタンの壁が穴だらけになてしまっています。

▼7月12日
長野・上田市では葉物野菜に穴が開いてしまう被害、これはかなり被害も大きくなると思われます。

このように、各地でひょう被害を受けているという状況があります。