この夏訪れたい涼し気なスポット。
今回は、山梨県早川町の羽衣白糸の滝です。

早川町、七面山の登山道入口近くにある羽衣白糸の滝です。

落差は約30m。
白糸の名の通り、澄んだ水が糸を引くように流れ落ちます。

滝の前にある像は、七面山の女人禁制を解いた徳川家康の側室・お万の方です。
この滝は、七面山の信仰と深い関係があるのです。


長野県から訪れた人は:
「滝行です。浄化されるかと思って。今までの色々なことが浄化されれば良いかな」

この滝では、多い日で50人ほどが滝行に訪れるそうです。

なお滝行を行うには、滝を管理する近くの増田屋旅館に事前連絡が必要です。