30日は土用の丑の日。大分市の料理店ではおいしいウナギを食べて暑さを乗り切ろうと大勢の客が訪れました。

土用の丑の日は栄養豊富なウナギを食べて夏バテを防ごうという習慣です。

大分市の老舗、「うな重」ではウナギ料理の定番、ごはんの上にかば焼きを載せたうな重を中心に注文が入ってました。

訪れた客はふっくらと香ばしく炭火焼きされたウナギを食べてスタミナをつけました。

客「土用の丑の日は絶対にウナギを食べないと気が済まないのでこれで元気が出ます」「ふわっとして外の皮のところがカリカリでスタミナ回復です」「ウナギを食べて暑い日を乗り越えたいと思います」

ウナギは稚魚の不漁や物価高などの影響で値段が上がっていますが、厳しい暑さが続く中、体力回復を図ろうと人気は高い様です。