ポイントは空気の循環、でもどうやって…

JAF富山支部 林宏二さん:「新鮮な空気を取り入れて熱気を出してやるというのを最初やります。それから今度はエアコンが冷えてきたら中で冷たい空気を循環させてやって今度は中の方を冷やしてやると」

記者:「車内の温度は43.8℃です。温度をいち早く下げる方法で実際に運転したいと思います」

まずはエアコンを外気モードにして設定温度は一番低く。そしてすべての窓を全開にして出発します。これは車内にたまった熱い空気を外に追い出すためです。

窓を開けたまま2分間走行。そのあと、窓を閉めエアコンを内気循環モードに切り替えます。内気循環モードにしてから3分後。

記者:「涼しいですね。早い。冷えるのが」

熱気がなくなったら設定温度を適度に調整。早く車内を冷やすことで燃費をおさえることにつながるといいます。このように夏のエコドライブのポイントは「空気の循環」です。