九州北部の梅雨が明け、東京では今月「猛暑日」が7日となり、7月の猛暑日の日数が過去最多に並びました。8月以降の暑さは、どうなっていくのでしょうか?

続く“危険な暑さ” いつまで?

小笠原 亘キャスター:
今回、注目するのは「暑さ」です。東京では、7月の猛暑日が25日現在で7日となり、7月の猛暑日の数が、2001年に並んで過去最多タイになりました。8月以降の暑さは、どうなっていくのでしょうか。

7月25日の日本全国は、どれだけ暑かったのでしょうか。午後4時現在で、全国915地点のうち猛暑日(35℃以上)が166地点で、真夏日(30℃以上)が778地点です。2023年に日本全国で30度を超えたのが、1番多かったということです。
最も暑かったのが、群馬の伊勢崎で39.5℃、東京都心が36.6℃。今月、7回目の猛暑日となりました。

東京の7月26日以降の2週間の予想最高気温です。

【東京 7月26日以降の2週間の予想最高気温】
▼7月26日 37℃ ▼27日 35℃ ▼28日 36℃ ▼29日 36℃ ▼30日 35℃ ▼31日 35℃

▼8月1日 34℃ ▼2日 33℃ ▼3日 33℃ ▼4日 34℃ ▼5日 34℃(31~36℃)▼6日 34℃(31~37℃) ▼7日 34℃(30~36℃) ▼8日 34℃(30~37℃)

広瀬 駿気象予報士:
7月26日は37℃の予想です。8日連続の猛暑日になると思います。猛暑に関しては、出口が見えていない状況です。今週、来週と続きそうです。予想は先であればあるほど予想の幅があるので、極端な高い予想は出てこないのですが、もし上がった場合は、来週末も35度・36度ぐらいの暑さになる可能性があります。年間では、東京で猛暑日が一番多い年は、2022年で16日でした。それを上回るかもしれないです。

IT企業役員 お笑いタレント 厚切りジェイソンさん:
こんなに37℃が連続してると、「33℃か。よかった」と思うようになっておかしくなってますよね。

ホラン千秋キャスター:
毎年「暑い夏」と言われているので、これが「通常の夏」になりつつあるのかなと思うと怖いですよね。

小笠原キャスター:
7月25日に気象庁が8月、9月、10月の3か月予報を発表しています。