岡山県の多くの学校ではあす(7月20日)から、香川県ではあさって(7月21日)から夏休みです。子どもたちは夏休みに一体どんな過ごし方をするのでしょうか?街で聞きました。

(津島小学校にて…)
(Q. 明日から夏休み、どんな気持ちですか?)
(小学生)「いえ~い!」「ポケモンGOをします。香川のポケモンを捕まえに行きます」
(Q. 狙いは何ですか?)
(小学生)「ピカチュウです」
(小学生)「勉強を頑張ったあとに、海遊館でジンベエザメを見たいです。ジンベエザメの水玉模様が好きです」

(小学生)「地獄のような暑さなので、海行ってビーチ行って、魚捕まえて食べたいです!マリオの“ピーチ”助けて、“ビーチ”行くぜえ~」
クラスの皆の前で、渾身のギャグを披露してくれました。

(岡山県総合グラウンドのプールにて…)
(中学生)「旅行でいっぱい思い出作りたい」
(小学生)「沖縄にいるおばあちゃんとシーサーを作ったりしたい」
(小学生)「温泉に家族で行って、ホテルで美味しい料理とか食います」

(ブランチ岡山北長瀬にて…)
(小学生の母)「(昨年は)コロナだからあんまり外に出て大っぴらに遊ぶのができなかったけど、ちょっと収まってきたからプールに連れていくとかもできるかなと」
(小学生)「プールで遊びたい」
(小学生)「ゼルダのゲームをしたい。いろいろ冒険したり、いろんな能力があるから、それをゲットしに行ったりする」
(小学生)「学校で使っているパソコンを使って、写真を撮って自分のフォルダに入れたい。綺麗なところの写真を撮りたい」

(小学生)「勉強ばっかりは嫌いです」
(小学生)「サマーフェス(地域の夏祭り)で1番目立ちます!」「好きな人と一緒にまわる!」「さっきまでデートしたいとか言っとった」「1番に目立ちます」
(小学生)「夏休みサイコ~~~!」