国連の安全保障理事会でAI=人工知能について討論する初めての会合が開かれ、AIがテロや紛争などで悪用されないよう各国が協調すべきだとの意見が参加国から出されました。
国連 グテーレス事務総長
「生成AIは善と悪の両面で大きな可能性がある。安保理が危機感を持ってAI技術に取り組むことを強く求める」
安保理の今月の議長国であるイギリスが主催し、18日、行われた会合では、生成AIの「チャットGPT」をはじめ、急速に発達するAIが医薬品の開発や災害予測など様々な分野で貢献していると評価されました。
一方で、ウソの情報の拡散や、AI兵器の無秩序な開発が加速することなどに多くの国が懸念を表明。日本や欧米、中国など各国がAIのリスクについて、今後、意見を交わしていくべきだとの考えを示したほか、中国やロシアは技術が特定の先進国のみに恩恵をもたらさないよう取り組むべきだと注文しました。
会議の中でグテーレス事務総長は、国際的なAI管理のあり方を提言する委員会を年末までに招集すると発表。さらに、人間の判断に基づかずに使用されるAI兵器を禁止する法的拘束力のある枠組みについて、各国に2026年までに交渉をまとめるよう近く求めることを明らかにしました。
注目の記事
「倒れた日、朝の夫の顔色はどす黒くて・・・とにかく顔色が悪かったです」125時間30分の残業の果てに 妻が語った高校教師の「過労死」

拡散を繰り返した男性が今度は標的に… 匿名のデマ・誹謗中傷との長い闘い 加害と被害の連鎖を止めるには【報道特集】

【Snow Man】5大ドームツアーが札幌で開幕 ツアー初日“セトリ”や衣装は?全国からチケット争奪戦の勝者たちが集結「野宿」「ネカフェ」ファンたちのそれぞれ

聞こえない世界【東京デフリンピック】バドミントン日本代表の沼倉夫妻が“3人”で目指す頂点で伝えたいこと「コミュニケーションについて考えてほしい」

3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

「太陽フレア」連続発生 そもそも太陽フレアって?「地磁気嵐」「 高エネルギー粒子現象」は終息









