きのう、愛知県の豊田市と稲沢市で、熱中症とみられる症状で60代の男性2人が亡くなっていたことがわかりました。きのう豊田市の最高気温は39.1度で、全国で最も暑くなっていました。
“災害級の暑さ”は3連休明けのきょうも。東京都心では、今年最も早い午前9時20分に気温35度以上の「猛暑日」に。
また、午後2時半ごろには三重県の桑名市で39.0度を観測。きょう、“日本一の暑さ”になりました。
「日本で(一番)?マジっすか」
「なんか…すごいです…ふき出ます、汗が」
“暑いまち”埼玉県熊谷市では…
記者
「午後2時すぎの埼玉県JR熊谷駅前です。あまりの暑さに、歩いている人、ほとんどいません」
熊谷では、午後3時半ごろに37.8度を観測。あまりの暑さからか、駅のまわりは人通りがまばら…
初めて熊谷を訪れた人は…
神奈川から出張で来た男性
「熊谷はね、暑いね。というか、もう今シャツも脱いじゃって肌着でいるんですけど。(連休中は)家からあまり出られず、きょう出たらこの暑さだった」
きょうも関東から近畿の広い範囲で“災害級の暑さ”となりました。
午後5時現在、▼三重の桑名で39.0度、▼埼玉の越谷で38.8度、▼また、東京都心でも37.5度を観測。「猛暑日」を観測したのは全国163地点に上りました。
暑さの影響は、あのテーマパークにも。東京ディズニーシーではきょう、ゴンドラに乗って運河をめぐる人気アトラクションが休止となったほか、昼前のショーも一部中止となりました。
そして、東京都心でも朝から気温がぐんぐん上昇。きょう東京都心で気温35度以上の「猛暑日」を観測したのは、午前9時20分。観測時刻としては今年最も早くなりました。
こうした中、雪が舞っていたのは都内で365日雪を楽しめる屋内施設で、多くの子ども連れなどでにぎわっていました。
5歳の子と来た母親
「子どもがコロナ禍で育っているから、外(遊び)は慣れていなくて、すぐにバテちゃって。涼しいところで涼んで、発散もできるところを必死で探して」
一方、中国でも各地で気温が40度以上となる「超高温日」が相次いでいます。
こちらは中国北西部、新疆ウイグル自治区にある観光地に設置された地表の温度を測る巨大な温度計。信じられないことに80度を示しています。
この日、気温は52.2度まで上昇し、国内の過去最高記録を更新したということです。
また、東北部の黒竜江省では…
養豚場オーナー
「養豚場の豚462頭が高温で死んでしまいました」
養豚場のオーナーによりますと、9日、突然の停電により豚舎内の気温が60度を超え、豚462頭が死にました。
注目の記事
「睡眠はだいたい2時間」高市総理ハードワークの舞台裏 大量の資料を持ち帰り、昼も執務室にこもりっきり…アクセル全開で“向かう先”は?

「お金ばっかり貰いやがって」ハンター出動”拒否”問題の顛末「誰にものを言ってるのよ?」トラブル発端の副議長が直接謝罪 約1か月半にわたる騒動

聞こえない世界【東京デフリンピック】バドミントン日本代表の沼倉夫妻が“3人”で目指す頂点で伝えたいこと「コミュニケーションについて考えてほしい」

3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「太陽フレア」連続発生 そもそも太陽フレアって?「地磁気嵐」「 高エネルギー粒子現象」は終息









