夏の高校野球宮崎県大会は16日から3回戦が始まり、ベスト8をかけた戦いが行われています。

17日の第1試合、小林秀峰対小林西は、1点を争う好ゲームに

サンマリンスタジアムで行われた小林秀峰と小林西の「小林対決」。

初回に1点を先制された小林秀峰は、2回、7番・熊ノ迫のタイムリーで同点に追いつきます。

さらに1アウト3塁と追加点のチャンスで8番・奥田がレフトにタイムリー。

小林秀峰が逆転に成功します。

秀峰は、その後の3回にも、先ほどタイムリーを放った7番・熊ノ迫の犠牲フライなどで点差を3点に広げます。

反撃したい小林西は、そのウラ、1アウト2塁1塁のチャンスで6番・山本が今大会第5号の3ランホームランで試合を振り出しに戻します。

その後1点を追加し、逆転に成功した小林西は、6回、ノーアウト満塁と再び追加点のチャンス。

押し出しで1点を追加しますが、その後は、小林秀峰のエース熊ノ迫が、2者連続三振を奪うなどふんばりを見せます。

2点を追う小林秀峰は7回、6番・田中が執念のヘッドスライディングで出塁。

さらに2アウト2塁1塁の場面で、9番・中原がタイムリーツーベースで1点差まで迫ります。

しかしその後は、小林西の3番手・石川に8回、9回と三者凡退に抑えられ、反撃もあと一歩及ばず、そのまま試合終了。

小林西がベスト8進出を決めました。

(今大会第5号HR 小林西 山本心侍選手(2年))「前の練習試合もずっと負けていて、1年生大会も自分の代も1個上の代も負けていてどうしても勝ちたい一戦だった。」「残り3試合優勝するために自分のできることをして貢献したい。」

(小林秀峰 田原大聖主将(3年))「絶対に勝つという気持ちだったが、最後は力負けをしてしまって悔しい。」「自分的には一瞬の高校野球の世界だったが後悔はない」

(小林秀峰 岩切隆公監督の選手たちへの声)「3年生がここまで歩んできた全大会で全員立ち上がっていって、そして甲子園という夢を見させてくれて、あと1歩というところまで常にこういうチームを作り上げてくれたこと本当に誇りに思います。」