この暑さの中、人々が楽しんでいたのがバーベキューやサウナなのですが、この場所、どこかと言うと、新潟市のど真ん中にあるJR新潟駅ビルの屋上なのです。

【大塩綾子アナウンサー】
「私が今いる場所は、普段は解放されないという新潟駅ビルの屋上駐車場です!新潟駅を上から見下ろすことができる素晴らしいロケーションの中、熱いイベントが行われています」

おいしそうに焼ける肉を前に、お父さんはビールを楽しみます!

【参加者】
「父:最高ですね」
「息子:バーベキューするとなると、だいたいは地上だと思うので、こういうところでできるのはすごい新鮮だなと思います」

都心でアウトドアを楽しむ「新潟ルーフトップガーデン」が開催されたのは、JR新潟駅南口にあるCoCoLo南館の屋上駐車場です。普段“使われていない”この屋上駐車場を開放し、素晴らしい景色を楽しんでもらおうとJR東日本新潟支社が企画しました。

【JR東日本新潟支社 地域共創部 上田智之副長】
「我々、新潟駅を大規模でリニューアルしているんですが、JR東日本ではこのリニューアルを契機に、新潟駅周辺“にいがた2kmエリア”の街づくりを、特に賑わい創出に取り組んでいます」

屋上の一角にあったのは、なんとテント型サウナ!新潟の“都心の空の下”で整うという「非日常」の体験です。

【サウナ利用者】
「テントサウナは初めてなんですけど、こんな景色の良いところでサウナができて、もう最高です!」
「新潟駅を見下ろしながら水風呂に入ることはなかなかできることではないと思うので、すごく貴重な体験をしている気がします」

このイベントは先週14日(金)から17日(月・祝)まで開催されていて、土日の夜にはフィットネスイベントも開かれました。16日までの3日間で300人ほどが楽しんだということです。JR新潟支社は今後も、駅のリニューアルに合わせて周辺で様々なイベントを開催する予定だとしています。