「ロシアのプーチン大統領はすでに負けている」。ウクライナ情勢をめぐり、アメリカのバイデン大統領がこう発言しました。一方、ロシア軍では依然、混乱が続いているようです。
アメリカ バイデン大統領
「彼がウクライナでの戦争に勝つ可能性はない。もう彼は負けたのだ」
13日、訪問先のフィンランドで、こう発言したバイデン大統領。「戦争を続けることが経済的、政治的に利益にならないとプーチン氏が判断する状況になるだろう」としたうえで、ウクライナが反転攻勢を大きく進めることでの「交渉による決着」に期待を示しました。
この日は、アメリカが供与を表明していた“クラスター爆弾が、ウクライナに到着したこと”が明らかになり、今後の戦況への影響が注目されます。
一方のプーチン氏は、NATO=北大西洋条約機構首脳会議で話し合われたウクライナの加盟について。
ロシア プーチン大統領
「ロシアの安全保障に対する脅威となるのは明らかだ」
そして「ウクライナ自身の安全保障を強化するものではなく、世界をより脆弱にする」と、けん制しました。
こうした中、ロシア軍内部の混乱が伝えられています。ウクライナ南部での作戦に従事していた司令官が軍の上層部に対し、部隊が直面している問題について訴えていたとする“音声”の存在が明らかになりました。
ロシア軍司令官 イワン・ポポフ氏とされる音
「私たちの軍隊はウクライナ軍によって前面から押し潰されたのではなく、指揮官たちによって後方から攻撃されたのです」
音声は、ロシアの下院議員が公開。「敵の砲撃を察知するシステムがないことや、それによって生じる膨大な損失について率直に訴えた」としていますが、“その翌日には、司令官を解任された”としています。
一方、アメリカメディアは、民間軍事会社「ワグネル」創設者が先月起こした武装反乱に関連し、“ロシア軍の幹部13人が事情聴取のため拘束された”と報道。また“15人ほどが停職や免職の処分を受けた”と報じています。
注目の記事
「睡眠はだいたい2時間」高市総理ハードワークの舞台裏 大量の資料を持ち帰り、昼も執務室にこもりっきり…アクセル全開で“向かう先”は?

「お金ばっかり貰いやがって」ハンター出動”拒否”問題の顛末「誰にものを言ってるのよ?」トラブル発端の副議長が直接謝罪 約1か月半にわたる騒動

聞こえない世界【東京デフリンピック】バドミントン日本代表の沼倉夫妻が“3人”で目指す頂点で伝えたいこと「コミュニケーションについて考えてほしい」

3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「太陽フレア」連続発生 そもそも太陽フレアって?「地磁気嵐」「 高エネルギー粒子現象」は終息









