実況:坂上俊次 アナウンサー
「まずは先攻の平岡さんが『トップロック』。リズムに乗って、自身のボルテージを上げていきます。軽快なステップであります。そして、イマジネーションを高めていきます」

「回転技(『ウインドミル』)に入ります。回転してから『ワーム』。ワームを日本語に訳すと『いもむし』っていうことで、いもむしっぽいですね。そんな動きです」

「続いて後攻・佐保さん、細かい動きが得意。まずはハンド系の技『タートルバック』。手だけで体全体を支えて後ろへ進んでいきます。これだけじゃありません」

「後ろに行ったあと、切り返して続いています。佐保さん独自の前に進むタートルウォークを披露」

「佐保さんプチ情報、(RCC『イマナマ!』キャスターの)中根夕希 さんの大ファンだということです。中根さん、見ていますでしょうか。みごとに決まりました」

「攻守交替。平岡さんの大技がいきなり出ます。これは、平岡さんオリジナルの『斜軸』。斜めの軸。みごとにそのとおりになっています。本来、重心をとる手と逆の手で体全体を支えます」

「技のコツは、とにかく勢い。自分自身で技を編み出せるのも、ブレイキンのおもしろいところ。その場で曲に合わせて、即興なんです。ですから、このあたりの動きもすべて、その場のイマジネーションということなんですね」

「いよいよ、バトルは終盤に。佐保さん得意の、ハンド系の技で攻めます。回ります。回って止まります」

「こちらは何かというと『エアタートル』。さきほどの『タートルウォーク』と同様に手だけで体を支えて回転して、回転して、足はつかずに、最終的にどうするかというと、止まるということなんですね。体幹が効いています。『フリーズ』が決まっています」

「さあ、これから盛り上がりをみせるであろうブレイキン。ぜひ、みなさん、注目してみてはいかがでしょうか」

― ピーススクール広島は、広島市中区・府中町・呉市で毎週、レッスンを行っていて、SNSでも情報発信しているということです。