インドネシアではきょう午後、北朝鮮も参加する「ASEAN地域フォーラム」が開かれます。弾道ミサイル発射などをめぐり、どのような議論となるのか注目されます。現地から中継です。

日本時間の夕方から始まるASEAN地域フォーラムは、北朝鮮が参加する数少ない多国間の枠組みで、きのうは早速、動きが見られました。

記者
「北朝鮮の代表団を乗せた車が入ります」

JNNはきのう夜、関係国を招いた夕食会に北朝鮮の代表団の車が入っていくのを確認しました。

夕食会には、林外務大臣や中国の王毅政治局員、韓国の朴振外相、それにアメリカのソン・キム北朝鮮担当特別代表も出席していたとみられ、北朝鮮側と何らかの接触があった可能性もあります。

また、北朝鮮の崔善姫外相は現地入りしていませんが、安光日インドネシア大使が先週、ASEAN加盟国の大使らを集めた異例の会合を開いていたこともわかりました。

東南アジア諸国に自国の主張を受け入れさせる“事前の根回し”とみられます。

会議では弾道ミサイルの発射などをめぐり、アメリカなどが北朝鮮を厳しく非難するとともに、中国に対して挑発行為の自制を求めるものとみられます。