NATO首脳会議が開かれるリトアニアは、ロシアの飛び地、カリーニングラードと、ロシアの同盟国であるベラルーシに国境を接していて、首都・ビリニュスはベラルーシ国境から30キロほどしか離れていません。こうした場所にNATO首脳らが集まり、対ロシアへの防衛強化を議論するわけで、ロシアは神経を尖らせているはずです。
Q:会議のポイントはどういった点でしょうか?
ロシアの侵攻が続く状況で、長期的にウクライナを軍事的にサポートするための「複数年の支援計画」の内容、またウクライナが求めるNATO加盟も焦点ですが、ロシア側は「ヨーロッパの安全保障体制にとって極めて悪影響だ」とけん制しています。
加盟国からも慎重な意見が出ていて、会議では「将来的な加盟」に向けてどのような道筋がつけられるかが焦点となります。
Q:会議には岸田総理も出席しますが、日本の狙いはなんでしょうか?
ある外務省幹部は「日本外交にとってヨーロッパとの関係が“旬”であり、これから発展させる余地がある」と語っています。
背景には厳しさを増す国際情勢があります。ウクライナ侵攻のほか、覇権主義的な動きを強める中国を念頭に、インド太平洋地域でのNATOとの連携強化も狙いで、日本はG7議長国として国際秩序の維持・強化もリードしたい考えです。
注目の記事
「睡眠はだいたい2時間」高市総理ハードワークの舞台裏 大量の資料を持ち帰り、昼も執務室にこもりっきり…アクセル全開で“向かう先”は?

「お金ばっかり貰いやがって」ハンター出動”拒否”問題の顛末「誰にものを言ってるのよ?」トラブル発端の副議長が直接謝罪 約1か月半にわたる騒動

聞こえない世界【東京デフリンピック】バドミントン日本代表の沼倉夫妻が“3人”で目指す頂点で伝えたいこと「コミュニケーションについて考えてほしい」

3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「太陽フレア」連続発生 そもそも太陽フレアって?「地磁気嵐」「 高エネルギー粒子現象」は終息









