7月7日は七夕ですが、新潟市では37度、東京都内でも今年初の猛暑日と、各地で今年一番の暑さとなりました。
きょうも各地で猛暑日を観測するなど、厳しい暑さの1日となりました。
「(子どもを)抱っこしているので。倍の暑さが…もう暑くて暑くて」
きょう全国で最も暑かったのは、新潟市秋葉区の新津で37.0℃を観測。このほか午後5時現在、今年最多の全国62地点で35℃以上の猛暑日となりました。
暑さの影響からか、熱中症で児童が搬送される事態も…、さらにこの先、大雨への警戒も必要です。
きょう、東京では初の猛暑日を観測。このほか、全国では今年最多となる、62地点で35℃以上の猛暑日となりました。
大阪市の小学校ではきょう、体育の授業中、児童ら17人が体調不良を訴え、うち12人が病院に搬送されました。熱中症とみられていますが、いずれも症状は軽いということです。
児童
「ちょっと頭がくらくらした」
この厳しい暑さの一方、警戒が必要なのが…。
気象庁 立原秀一主任予報官
「特に8日土曜日から9日日曜日は前線の活動が活発となり、九州北部地方や中国地方から北陸地方を中心に雨量がかなり多くなり、大雨災害の危険度が高まるおそれがあります」
今後、週明けの10日ごろにかけ、梅雨前線が本州付近に停滞して活発化するため、西日本や東日本の広い範囲で雷を伴った非常に激しい雨が降る見込みです。
気象庁と国土交通省は土砂災害に厳重に警戒するとともに、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒するよう呼びかけています。
注目の記事
「警察官が、鉄砲で撃たれました」110番の音声記録…銃声、うめき声 緊迫した様子 明らかに。 遺族の訴え退けた翌日公開 奥田交番襲撃事件 富山地裁

回答者には「記念グッズ贈呈」との記載も…実は内容のほとんどが嘘の詐欺メール 国勢調査装った詐欺に注意「メールでの回答依頼は絶対にありません」

「気持ち悪いとか言うてたけど...」ミャクミャクが当初の評価から一転「かわいい」に!?グッズに客が殺到 百貨店担当者「ミャクミャクならなんでも売れる状態」

人の肺からプラスチック「解析した全ての患者から検出された」粒子濃度が高いほど炎症値も大きい結果に 医師や研究者の解析で明らかに

格納されたヘッドライト!?高知のカーディーラーなどが往年の名車「セリカXX」の“レンタカー”を開始!基本料金は8時間3万円から…でもファンには「垂涎の的」に

「年齢のせいだなと思わないほうがいい」高齢者の7人に1人が“認知症予備軍”?! 早期発見へ見逃せない“サイン”
