愛媛県内で7月2日までの1週間に定点医療機関1か所あたりから報告された感染者の数は、前の週から1.98人増え6.11人でした。
県内の感染報告は5週連続で増加しています。
保健所別では多い順に次の通りとなっています(括弧内は前週比)。
▼西条9.90人(+5.30)
▼八幡浜6.86人(+2.15)
▼四国中央6.20人(-0.60)
▼宇和島6.00人(+1.71)
▼松山市5.65人(+1.00)
▼中予4.29人(+2.00)
▼今治3.38人(+1.63)
愛媛県によりますと、5~14歳の子ども世代の感染が増えているということで、引き続き基本的な感染対策を心がけるよう呼びかけています。
5日時点で医療機関に入院している患者は77人で、このうち3人が重症です。
確保病床の使用率は14.2パーセントとなっています。
注目の記事
中咽頭がん闘病ワッキー(53) 家族にも言えず…笑顔の裏の"葛藤" 「先日亡くなりました」亡き大学生に誓った決意

「ハリケーン・メリッサの中心」ジャマイカを直撃した「カテゴリー5の最強クラス」内部を“ハリケーン・ハンター”が撮影

なぜ?「耳をふさがない」イヤホンが人気…“音漏れ”や“通話”に独自技術搭載も【THE TIME,】

JR西日本管内「100円の収入に9945円の費用がかかる区間」はどの路線?輸送密度2000人/日未満の線区を発表 「本線」と名のつく3つの路線も対象に

「電線に肉片が…」12歳の姉を奪った空襲 40人亡くなったのに"被害は軽微"と報じた新聞の責任

若者に広がる住宅ローン50年 建築コスト増で総返済額より毎月の支払いを重視…金融機関・購入検討者・ハウスメーカー・FP それぞれのリアル 35年返済は終焉に向かうのか









