青森県内のレギュラーガソリンの値上がりが続いています。7週連続の値上がりで、約1年ぶりに167円台となり、来週も値上がりが予想されています。

※市川麻耶キャスター
「青森市内のガソリンスタンドです。7週連続で値上がりとなっているガソリン。今日のレギュラーガソリンの価格は、1リットル当たり167円となっています」

資源エネルギー庁によりますと、7月3日時点での青森県内のレギュラーガソリン1リットルあたりの平均価格は167.7円で前週から2.1円値上がりしました。7週連続の値上がりで、167円台は約1年ぶりです。

石油情報センターによりますと、円安などに加えて政府が石油の元売り会社に支給している補助金の9月末の終了に向けて、段階的に補助率を縮小していることが主な要因と見られるということです。

※小鹿産業 黒田浩マネージャー
「度重なる値上げによってお客様にも多大なるご迷惑をかけているのですが、ギリギリの線で値上げしていますのでこちらとしてもかなり厳しい状態です」

こちらのガソリンスタンドでは、カード会員になると値引きするといった取り組みを続けていますが、7月3日に9円値上げしました。

※県民は
「高いと思います。(Qこれが続いていくと思うと?)困りますよね」
「すごいですね、この金額は。電気代も上がるしガソリン代も上がるし、何でも上がっているので大変です。かんべんしてほしいです」

私たちの生活に大きく影響するガソリンの値上がり。石油情報センターによりますと来週も小幅な値上がりが予想されていて、高止まりの状態が続く見込みです。