マイナンバーカードを使って住民票の写しなどの証明書を交付するシステムでおととい、新たにトラブルが発生したことについて、松本総務大臣は「大変遺憾であり申し訳ない」と陳謝しました。
松本剛明総務大臣
「別人の証明書が交付される個人情報漏えい事案が発生したということは大変遺憾であり、本当に申し訳なく思っているところであります」
おととい、新たに発生したのは、福岡県宗像市役所の庁舎内に設置されているマイナカードを使った交付サービスで誤って別人の証明書が発行されるトラブルです。
このシステムは富士通の子会社「富士通Japan」製のもので2019年にも同じ不具合が起きていました。その際、全国の自治体でシステムの改修が行われましたが、宗像市では改修されていなかったということです。
また、相次ぐ誤交付を理由に今月17日まで行われていた一斉点検でも不具合が見逃されていたということです。
システムを運営する富士通Japanは、全国123の自治体などで再度システムを止めて点検を行うことにしています。
松本総務大臣は事態を厳粛に受け止めて再発防止策を徹底し、マイナンバー制度の信頼回復につなげたいとしています。
注目の記事
「現金を使えない子が増えた」“新潟唯一の問屋”を継いだ駄菓子屋店主が日々感じる“現代の子ども”と時代を超えて続く“小さな社会” 新潟市秋葉区

「自分は小児性愛者、女の子にしか興味がない」 再婚相手の娘(8)とその友だち(7)2人に性加害 45歳の男は7年前にも同様の事件 事実上”野放し”に

「田舎の造園屋」が魂を込める“105万円の推し活” 同郷の横綱・大の里への愛があふれて社長は本場所の“懸賞金スポンサー入り”を決断

「お昼ごはん、何が食べたい?」と聞かれたら…どう答える?地雷ワードと神ワード 共働き世帯増も、家庭内の役割は変わらず?

「朝起き上がれない…」“なまけ” と誤解されやすい起立性調節障害 不登校の児童生徒の約4割が苦しむ 適切な理解と支援を

世界陸上の競技直後にプロポーズした、されたスロバキア代表選手2人が東京大会は「婚約者」として「同日同時刻」スタート!当時の裏話や東京大会への意気込みを語る
