SDGs=持続可能な開発目標への取り組みについて理解を深めてもらおうと、森林保全などに取り組む民間企業が高校生に向け講演を行いました。

中国銀行と、高知と岡山に拠点がある和(かのう)建設の担当者が、SDGsについても学んでいる岡山工業高校の2年生に語りかけました。

マンション以外に戸建ての事業も展開している和建設では多くの木を扱います。

荒れた森を整備する活動を続けていて、古い木を切るとともに新たな木を植え、持続性のある国産材の利用につなげようという取り組みなどを紹介しました。

(岡山工業高校 機械科 2年生)「ゴミが落ちていたら拾うだとか、人として当たり前のことがもっと自然にできるようにしていきたいなと思っています」

岡山工業高校は、今後も身近なことからSDGsの達成に貢献できる取り組みをしていきたいと話しています。