5週連続値上げが続くガソリン価格。政府による補助金も今月から段階的に縮小され、9月には終了します。
こうした中、中国最大手のEV・電気自動車メーカーが山陰で初めて松江市に進出する準備を進めています。
記者 木谷茂樹
「あちらの価格表示はレギュラーガソリン1リットル170円とあります。来月からは夏休み遠出を計画されている家庭もいるんじゃないでしょうか。そんな中、レギュラーガソリンの価格が値上がりを続けています。」

客
「もう少し安くなってもらえたらありがたいなというところが本音。」
「(Q:高くなった実感は?)あるよ、あるよ。年金(暮らし)は大変だよ。」
21日発表されたレギュラーガソリンの小売価格は全国平均で1リットルあたり170.1円となり5週連続の値上がりとなりました。
山陰両県でも鳥取県は173.5円(+1.4円)、島根県は171.9円(+0.7円)とともに値上がりしています。
さらに、国が補助している1リットルあたり25円も今月から段階的に縮小され、9月末で終了します。

ENEOSウイング東出雲インターTS 中島希望マネージャー
「(企業努力の)限界が目に見えてしまっている状態であはるので国として対策は続けていただきたいのが本音ではあります。」