世の中は空前のキャンプブーム。キャンプといえば食材を思うがままに調理する「キャンプごはん」ですね。今回もキャンパーたちにこだわりのごはんたちとキャンプの魅力を聞いてきました。シリーズ第2弾です。
橋本星奈アナウンサー:「突撃!となりのキャンプごはんということで、今回はこちら!富山県高岡市の“雨晴キャンプ場”に来ています。絶好のキャンプ日和、どんなキャンプごはんに出会えるんでしょうか!」

橋本アナ:「いやぁ本当にきょうたくさんの人が訪れていますね。風もあって気温もちょうどよくてまさにキャンプ日和」
「こんにちは!となりのキャンプごはんです」
お母さん:「バーベキューです。肉焼いてます」「お肉!」

網の上には、油したたるおいしそうなお肉と…。

お父さん:「揚げ焼き。ニンニクの揚げ焼き。これを牛肉と食べるとめちゃくちゃうまい」

弟:「うまい」
橋本アナ:「どうですか、キャンプ」
兄:「楽しい。(お肉は?)おいしい」

橋本アナ:「よく来られますか?」
お父さん:「ここは初めて来ました。すごくロケーションもいいし、いい場所やなって」
目の前に広がる富山湾。「日本の渚・百選」に選ばれた美しい海岸線を眺めながらキャンプを楽しめる高岡市の雨晴キャンプ場。海水浴シーズンの7月、8月以外は無料で利用できます。


お父さん:「子どもらも海見たらテンション上がって『海入りたい!』って。子どもたちって、家にいたらゲームとかしちゃうんで。(兄:そんなにせんやん。ユーチューブの方が多い」
お父さん:「ユーチューブみたり、そんなんばっかりになっちゃうんで、晴れた土日はなるべくキャンプで。自然にふれあう機会があったらいいなと思って」
その後は、みんなで釣りへ。お!釣れたかな?

橋本アナ:「すごーい!」
兄「でも小さいですよ」
かわいいキスが釣れました。キャンプも海も、満喫です。