国が整備を進める国道57号滝室坂道路のトンネルが6月18日(日)、貫通しました。

貫通式には関係者や地域住民など約300人が参加しました。

2018年から工事が進められている国道57号「滝室坂道路」は、熊本県阿蘇市の波野と坂梨を結ぶ全長6.3キロで、そのうち外輪山を貫く滝室坂トンネルは全長約4.8キロと大部分がトンネルの区間です。

現在の滝室坂道路は急こう配でカーブが連続していて、2012年の九州北部豪雨では斜面が崩落し39日間通行止めとなりました。

まだ完成時期は決まっていませんが新たな滝室坂道路の完成で、災害時の寸断を防ぐと共に、物流の時間短縮につながることが期待されています。