南アフリカなどアフリカ諸国の代表団が、「和平の実現に貢献するため」としてロシアの侵攻を受けるウクライナを訪問し、ゼレンスキー大統領と会談しました。

南アフリカやセネガルなど、7か国からなるアフリカ諸国の代表団は16日、ウクライナの首都キーウや多くの民間人が虐殺されたブチャを訪れました。

「和平の実現に貢献するため」の訪問だとしていて、ゼレンスキー大統領と会談。

会談後の会見で、南アフリカのラマポーザ大統領は「双方の言い分を聞く必要がある」と述べ、中立の立場で仲介にあたる姿勢を強調しました。

一方、ゼレンスキー大統領は、この日もロシアによるミサイル攻撃があったと述べ、こう強調しました。

ウクライナ ゼレンスキー大統領
「本物の和平を実現するには、ロシア軍はウクライナから完全撤退しなければならない」

アフリカの代表団は、17日にはロシアでプーチン大統領と会談する予定です。