16日午後、仙台市中心部の交差点で救急車と乗用車が衝突し、乗用車を運転していた20代の女性が軽いけがをしました。救急車は緊急走行中で、サイレンを鳴らしながら交差点に進入したということです。
高橋未来記者:
「国分町の広瀬通側の入り口です。乗用車と救急車どちらも前方が激しく破損しています」
16日午後1時20分頃、仙台市青葉区国分町二丁目の広瀬通と国分町通の交差点で救急車と乗用車が衝突しました。
現場近くの店の人:
「音がすごかった大きくて。ガシャガシャーンという音がした」
この事故で、乗用車を運転していた20代の女性が右手に軽いけがをしました。消防によりますと、救急車には、20代から50代までの男性救急隊員3人が乗っていて救急搬送の要請を受けて現場に向かう途中でした。隊員3人にけがはありませんでした。救急車は国分町通を北に向かって緊急走行中で、サイレンを鳴らしながら赤信号の交差点に進入したところ、広瀬通を東に向かっていた乗用車と衝突したということです。警察が事故の原因を調べています。また、仙台市消防局によりますと、救急車は当時「路上に倒れている人がいる」との通報で出動しましたが、事故を受け別の救急隊が現場に駆け付け救助しました。倒れていた人は、軽いけがだったということです。
