【3】「ラムドラ」
日置市にある「梅月堂」の、香り豊かな絶品どら焼きが「ラムドラ」。月に最高2万個以上売上げた大人気商品です。

一番の特徴は、中にラムレーズンが入っていること。芳醇な香りのラムレーズンと甘いあんこが絶妙にマッチしています。
ラムレーズンは、本場ジャマイカで作られた香り豊かなラム酒にレーズンを約5日間漬け込んだ自家製。それを北海道産・大納言小豆のあんこと合わせ、職人が一枚一枚丁寧に手焼きした生地で挟んだこだわりの逸品です。

ギャル曽根さんも「しっとりしていて甘くて美味しい!あんことラムレーズンが合いますね。程よい甘さがあって、生地もめちゃくちゃ美味しい」と感動の声を上げていました。
【4】「だいたんなゼリー」
南大隅町にあるおしゃれカフェ「31℃ LINE 花子」が作る「だいたんなゼリー」は、月に1500個を売り上げるという絶品ゼリーです。

実は鹿児島県は、柑橘“たんかん”の生産量が日本一。ゼリーには甘みが強いたんかんの果汁をたっぷり使用し、さらに細かく刻んだたんかんの皮を加え風味をプラスして作られており、とっても濃厚です。
そんなゼリーの上にのせるクリームにも、地元の“辺塚(へつか)だいだい”という柑橘類を使用。ライムのような香りのだいだいを合わせることで、独特の爽やかさが後をひく美味しさになっています。

「すっぱめのクリームとゼリーの相性がめちゃめちゃいい。果汁感というか、すごくジューシーで爽やかで美味しい!」とギャル曽根さんも大満足の一品でした。
TBSで毎週月-金に放送されている『ラヴィット!』では、このほかにも「衣」「食」「住」「遊」をテーマに、すぐに手が届く“楽しい”をお届けしています。
スポット情報
かごしま遊楽館
千代田区有楽町1丁目6−4 千代田ビル 1F
ラヴィット!
月-金曜あさ8:00~