破壊されたウクライナ南部のダムについてです。ロシア・ウクライナ双方が相手側の攻撃だと非難するなか、国連の安全保障理事会では緊急会合が開かれました。
冠水した道路、人々がボートなどで避難しています。ウクライナ南部ヘルソン州にある発電所のダムが破壊され、洪水が発生していて、州知事はウクライナ側が支配する地域の住宅1300以上が水没したと指摘。
ロシアメディアによりますと、親ロシア派の当局者は7日、少なくとも7人が行方不明だとしたほか、州に非常事態が導入されました。
ダム破壊を受け、緊急会見を行った国連のグテーレス事務総長は…
国連 グテーレス事務総長
「民間人や市民にとって重要なインフラを狙った攻撃はやめなければならない」
そして…
記者
「ダム決壊について双方を非難し合うなかでの緊急の安保理会合。欧米を中心に、そもそもの原因はロシアによる軍事侵攻にあるというメッセージを改めて打ち出していきます」
ここでも、ウクライナとロシア双方が相手側の責任だと主張しました。
ウクライナ キスリツァ国連大使
「外部から砲撃などで爆破することは物理的に不可能です。ロシアの占領者によって爆発物が仕掛けられ、爆破されたのです」
ロシア ネベンジャ国連大使
「ウクライナが重要インフラ施設に対して行った意図的な破壊行為は極めて危険で、戦争犯罪やテロ行為に分類される可能性があります」
日本や欧米諸国をはじめ、大多数の国はロシアによる関与には言及していませんが、「軍事侵攻がなければ、このような悲劇は起こらなかった」として、改めてロシア軍の即時撤退を求めました。
注目の記事
「倒れた日、朝の夫の顔色はどす黒くて・・・とにかく顔色が悪かったです」125時間30分の残業の果てに・・・妻が語った高校教師の「過労死」

拡散を繰り返した男性が今度は標的に… 匿名のデマ・誹謗中傷との長い闘い 加害と被害の連鎖を止めるには【報道特集】

【Snow Man】5大ドームツアーが札幌で開幕 ツアー初日“セトリ”や衣装は?全国からチケット争奪戦の勝者たちが集結「野宿」「ネカフェ」ファンたちのそれぞれ

聞こえない世界【東京デフリンピック】バドミントン日本代表の沼倉夫妻が“3人”で目指す頂点で伝えたいこと「コミュニケーションについて考えてほしい」

3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

「太陽フレア」連続発生 そもそも太陽フレアって?「地磁気嵐」「 高エネルギー粒子現象」は終息









