高知工科大学に来年度、「データ&イノベーション学群」が新設されます。デジタル社会のニーズに対応するため、AI技術やDXなどを学ぶことができます。

高知工科大学では毎年この時期に大学説明会を開いています。5日の説明会では、理念や沿革などに加え、来年度開設される「データ&イノベーション学群」についても説明されました。

「データ&イノベーション学群」はこれから求められるデジタル社会のニーズに対応するために、AI技術やDXなどを学ぶことができる学群です。基礎的な技術を学ぶだけでなく、その知識をさらに深めて社会に還元したり、新しいサービスを創り出したりする人材を育てます。

(高知工科大学 八田章光 副学長)
「学生自身が学んで育っていくのがこの学校のモットーなので、自分自身で学んで問題を解決できることに興味がある学生にたくさん来ていただきたい」

「データ&イノベーション学群」の定員はおよそ60人で、早い選考は今年の10月から始まるということです。